7. 冠詞

sor3
むーーーー

koc1
おはよー。どうしたの?難しい顔して。

sor1
あ、おはよう。いや、マイロジバンノートを見返してたんだけどさ、私の知ってる項として使える語句が少ないなあと思って。代名詞みたいなのしか知らないんだもん。

koc2
そういえばそうだね。じゃあ今日は項の表現力を鍛えよう!

lo は述なれ語を項として使える語句に変換する

sor1
「女」とか「猫」とか、どう言えばいいの?

koc1
ちなみに、「女だ」「猫だ」はなんて言うか覚えてる?

sor2
えっとね…あったあった! ninmu と mlatu だよね。

ninmu
x1 is a woman
mlatu
x1 is a cat of species x2

koc5
そうそう。これらは述語として使える語、述なれ語だったね。述なれ語は{lo}と{ku}で挟むと、項として使えるようになる んだよ。

sor5
{lo}は冠詞みたいなものかな。{ku}は…なんだろ。

koc1
{ku} は 終止詞 のひとつだね。いわゆる「カッコ閉じ」。ロジバンは構文厳密な言語を目指しているから、こんな語があるのだよ。

lo
汎用冠詞。述語として使える語句の前につけて、それのx1に当てはまる対象を指示する。
ku
終止詞。lo や leの「閉じカッコ」として使う。

sor1
なるほどね。述なれ語を項として使える語句にする「括弧」か。えっと。じゃあ、こんな感じで…。

koc2
いいね!

「lo [述なれ語] ku」は「[述なれ語]のx1に当てはまるもの」という意味になるよ。
ninmuのx1に当てはまるものは「女」だし、mlatuのx1に当てはまるものは「猫」でしょ?

sor2
ああ、なるほど。てことは、今までに出てきた単語を使うと…

koc5
そんな感じだね。「lo は x1を引き出す」と覚えておこう。

ちなみにもちろん、tanru も述語として使える語句なので、lo と ku で挟むと項として使えるようになるよ。

la は cmene を項として使える語句にする

sor1
そういや、「ソラ」とか「ラチュマチャド」とか、la が頭についてたよね。これも冠詞?

koc2
そうそう。cmene(名称語)を項として使えるようにするには la を頭につける んだよ。

la
名称冠詞。cmeneの前につけて「[cmene]と呼ばれているもの」を指示する。

sor1
la には ku はいらないの?

koc3
えっと。複雑な事情があって。

sor1
あっ、じゃあいいです。

koc2
入門講座の範疇からは外れるので機会があればまた…。

えっと、cmeneのルールは「子音で終わる」だったね。もし自分の名前の語末に子音がなかったらなんでもいいから子音をつけよう。メジャーなのはsnだよ。

sor2
だから私の名前(ソラ)が soran になってるのか。えーと、じゃあ、自己紹介は…(辞書を調べながら)

la .soran. cmene mi / 私の名前はソラです。

でいけるかな!

cmene
x1 (文字列)は x2 の、 x3 (者)による名称

koc3
それが違う んだよね…。cmene の x1 に入るのは「文字列」なの。
{la [cmene]}は「[cmene]という名のもの」なので、名前それ自体を指しません。

sor5
じゃあどうすれば…?

koc4
{cmene}を述語として使いたいなら、22章でやる {zo [cmene]}「[cmene]という文字列」を使えばいいよ。

もしくは、15章でやる me を使って、

と言えるよ。me の意味は… とりあえず、「x1 は [項(sumti)] です」という意味を表すと思っておいて!

あともう一つ、自分の名前を言う方法として、25章でやる心態詞を使うやり方もあります:

sor2
なるほど。色々あるんだね。一番シンプルなのは {mi’e} かな?

le は特定の対象を指示するのに使う

sor5
そういえば、ロジバンには定冠詞とか不定冠詞とかないの?

koc1
少なくとも公式にはないかな。ロジバンの lo は「何でも屋さん」で、汎用冠詞 と呼ばれてるんだけど、定/不定、単数/複数、総称/特定、どんなものでもとにかく述なれ語のx1に当てはまるなら lo が使えるんだよ。

sor7
「困ったらloを使え」ってことか。便利だ。

koc5
正味な話、lo さえあれば十分なんだけど、一応、「特定のあれ」って意味をもつ le という冠詞があるよ。これも lo とおんなじで、述なれ語のx1を引き出します。

le
特定冠詞。述語として使える語句の前につけて、それのx1に当てはまる話者にとって特定されている対象を指示する。

sor1
あれか。物忘れが酷くなりつつあるおばちゃんの「あれよあれ、あのー、昨日の『試そうガッテン』でやってたビタミン豊富のあれよ」の「あれ」みたいな。

koc4
そう、それ。ひとつ注意して欲しいのが、le で表せるなら lo でも表せるということ。le は 汎用冠詞 lo の一部の機能を引き継いだ冠詞だということは覚えておいてね。

sor7
おっけー。「困ったら lo」 覚えた!


True/False Questions

  1. lo は話者にとって特定的な対象を指示するのに使える冠詞である。
  2. le で表せるならば、lo を使っても表せる。
  3. la は「名称冠詞」である。
  4. lo sipna ku は「眠っている人」ではなく、「眠り」「睡眠」という意味である。
  5. tanru にも lo や le を冠することができる。

-/- answers correct!


Words introduced in this lesson